カテゴリから探す

情報発信中!!
凰茶堂ブログ
2019/6/20
皆さんお久しぶりです🎵
ここのところ
ランチの新メニューもすっかり定着し
カフェの盛況で
すっかりブログをさぼり気味に
なってしまいましたが
そんな中でも毎日
素敵な思い出はたくさんで
昨日は久々の
中国茶入門講座❤️
昨日もたくさんの
ご参加ありがとうございました
昨日もテーマのお茶を中心に
お話させていただきましたが
紅茶のスペシャリストのご受講生様も
いらしたので
時折紅茶のお話になったり
入門講座といっても
その時、その時の色が違っていて
お話している私も
とても楽しく思います❤️
さてさてそんな
今日この頃ですが
昨日はバタバタの1日を終え
営業終了後
常連さま達と急遽
どーしてもこれに
何せ私ども月曜日休み…
こういった関係がだいたい休館日で
行きそびれていたのですが
サイトを見てみると
金曜日、土曜日のみ
夜の拝観を行っているようで
急いで車を
走らせてやってきました✨
もちろん中は大体写真NGですが
なんと写真オッケーでした💦オソレオオクモ
満足満足🈵😃✨アリガタヤアリガタヤ
お土産ブースも充実しており
色々ありましたが
仏さまのクリアファイルとか
素敵だけれど
なんか鞄の中に押し込むのは
恐縮だったので
そちらは購入出来ず
お受けさせていただきました
御朱印ってブームのようですが
スタンプラリーではありませんので
あくまでお参りさせて
いただいた神様とご縁を
つなぐという意味で
清らかな気持ちで
受けていただきたく思います…
あっあと…💦
九州国立博物館といえば
私昔~から密かにキモカワイイと
思っているキャラクターがおりまして…
病気の虫を模したキャラクター…
治療方法とか
ちゃんと書いてます(笑)
買いましたσ(^_^;)
やっぱり
マニアックな物が好きです…(笑)
ではでは🎵
2019/6/5
皆さんこんにちは✨
先日小倉で開催しました
お茶席の帰りに
久々だからと
観覧車に乗ったはいいが
この程度で
(あまりチャチャの観覧車は高い方でない)
こんなに恐怖なものかと思うようになり
すっかり歳をとったと感じた前田です…σ(^_^;)
お金払ってこんな恐怖体験するのは
コリゴリ…( ω-、)
若い時は遊園地で
ジェットコースターでもなんでも
楽しくて仕方なかったのに…
ベストな遊び方は
年々変化します…σ(^_^;)
帰りがけに[美味しかったです✨]
[また来ます❤️]と
たくさんの方にお声かけいただき
元気をいっぱいいただきました✨
感謝感謝です✨
さーてさて6月…
お茶をはじめ
雑貨や石さん達も入荷の多い時期ですが
どどどーーーーんと
店内色々
決算セール開催中❤️
茶器などは
素敵なコから
続々嫁にいくもので
店頭の棚が寂しくなってきましたが
まだまだご縁あるコが
待っているかもですので
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね❤️
2019/6/1
皆さんこんにちは✨
いよいよ当店夏の人気メニュー
点てたて茶蜜かき氷も
順調にスタートしまして
夏本場でございます❤️
早速ではありますが
6月の店休日のお知らせです
6月の店休日は
毎週月曜日と
(3日、10日、17日、24日)
7日(金) 仕入れのため
25日(火) 出張茶席のため
となっております
ホームページトップにも
営業日カレンダーを
掲載しておりますので
お手数ですがご確認下さいm(_ _)m
★なお店内、店外講座等で
貸切りや営業時間の変更がある場合が
ございます
ご迷惑をおかけしますが
どうぞよろしくお願いいたします
ではではランチやスイーツも
パワーアップしました凰茶堂
6月もどうぞよろしくお願いいたします❤️
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
2019/5/25
皆さんこんにちは✨
急に暑くなりすぎですね💦☀️
ってことで‼️
当初6月1日スタートと
お知らせしておりましたが
当店夏の大人気メニュー
お召し上がりいただく
特大(かなり❤️)
茶蜜かき氷🍧
暑すぎるので本日より
思いつきスタートを切りました🎵
(☝️いっつもこれ…σ(^_^;)💦)
6月1日予定だったため
まだ十分な量の抹茶やほうじ茶が
届いていないため
1日数量限定ではありますが
お急ぎでお茶便を
届けていただきますので
ぜひぜひ暑さをしのぎに
いらしてくださいませ🎵
今週はランチメニューの方も
リニューアルしまして
きました❤️
メニューの確保はご予約が
おすすめですが
ご予約なしでもある程度
ご用意させていただいておりますので
思い付いた時には
ぜひ飛びんじゃってください🎵
ではでは週末は
熱中症にならない
凰茶堂でぜひお過ごしくださいませ❤️
お待ちしておりまーす❤️
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
2019/5/24
皆さんこんにちは✨
新しいランチがスタートしまして
先日は一足先に
ロコモコ丼
本日は魯肉飯
御披露目日ということで
美女さんに一番乗りをお召し上がり
いただき
幸先の良いスタートを切れました❤️
ありがとうございます🎵
昨日お伝えしました通り
ミニデザートがついておりますので
デザートまで
ぜひご堪能ください🎵
さてさて本日は
ソムリエ講座の集大成
ございましたが
皆さん本当に良く考えておられ
とても感動しました✨
今日はテストという
表向きではあるのですが
実は本当に
見せていただきたかったのは
今まで学んできた内容は
もちろん
お茶に対する愛情や向きあい方
茶人としての心構えはもちろん
限られた日程の中で
どれくらい内容をまとめる事が
出来るかということなど
プロになれば
話は急にやって来るかもしれませんし
イレギュラーな形で
予定変更もあるかもしれません
その時にどのように
対応し内容を充実できるか
受け持った話に責任を果たせるか
多方面から
拝見させていただきました
今回見させていただいて
一番嬉しかったのは
生徒さんのお茶に対する愛情が
お茶の味に
たっぷりたっぷり
溶け込んでいたことでしょうか❤️
目の前の客人に
最高の一杯を届けたい‼️
茶器を握る手は震えど
そんな思いが
ビシビシ伝わってきて
皆さんと一緒にお勉強できて
本当に良かったぁ❤️
と改めて思いました
中国茶講座は
色々なクラスが
お勉強を重ねているのですが
月日を重ねるごとに
各クラスの皆さんに
私がいつも成長させて
いただいており…
とにかくもう
幸せの真っ只中で
ございます🎵
九州にも中国茶を愛する方が
たくさん増えてくれますように❤️
ではでは今週も
ご来店ありがとうございました
20日(月)は店休日
21日(火)は店外茶席のため
来週は水曜日スタートです✨
来週もたくさんの笑顔に
会えますように❤️ウフ
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
2019/5/23
皆さんこんにちは✨
皆さんご存知
凰茶堂は主にお茶を楽しんで
いただいておりますお店にて
圧倒的にお茶とお茶請けスイーツの
種類は多いお店ですが
ランチメニューは
人気メニュー数種類限定で
ご提供しておりましたが
やはりここは北九州…
グルメ押しの街のムードに
押されてついに!!
動き出しました…σ(^_^;)
GWが終わってコツコツと
取り組む日々で…
まず作り始めたのは
台湾茶を扱うからには
台湾のソウルフードは外せませんので
こちらっ
もちろん路線は外さず
日本人の口に合う
魯肉飯をテーマに
かつ‼️凰茶堂ならではの
食材やスパイスでということで
完成しました✨
凰茶堂で販売している八角や
五香粉そして
豚肉の脂をすっきりさせる
凰茶堂の優秀な紅茶を隠し味に
完成でございまーす❤️
同時に
世界のソウルフードを目指して
製作に取り組みましたので
こちらっ
もちろん今まで通り
一番人気の
ガパオライスや人気の点心
そして
美養薬膳カレーも健在❤️
ち、な、みに
ランチには全てお値段そのままで
ミニデザートをお付けするように
なりました🎵
ぜひ一度ご賞味くださいね✨
各国の風合いを
活かしつつ
日本人好みに修正するのに
苦戦しましたが
旅をしている気分で
お茶とともにお楽しみください✨
ちなみにランチは
ご予約いただきますと
メニューの確保は確実ですが
ご予約がなくても
お召し上がりいただけるように
しておりますので
思い立った時にはぜひ
お越しくださいね❤️
あっ…あと
日本人好みの話をすると必ず
言われますもので…
どうでもいい話ですが
私は中国茶を深く愛している
日本人でございますσ(^_^;))
(☝️最近中国の方なんでしょと
冷たく言われる)
注)こんなバリバリの
北九州弁の中国の方はおりませんよ(笑)
でもこの話を通して
日本人である私が
切に申し上げたいのは
少なくとも私の知っている
中国の方は皆
とてもとても親切です
行けばいつも家族のように
迎えてくれて
言葉がまだまだ未熟な私にさえ
小さな子供にじっくりと付き合って
くれるように
一生懸命コミュニケーション
してくれる方々ばかりです…
北京でも杭州でも
四川でも台湾でも…どこでも
一掴みにして報道しているだけで
それは全てではありません…
日本人にだって
変わっている人がいるのと同じで
どこにでも変わっている人はいます
だからそれが国のイメージだと
思わないで欲しいのです…
私も以前は
そうだったかもしれません
多分そうやって育ってきたから…
でも私は現地の大地を踏み
現地の方と交流したり
食やもちろん私の仕事である
お茶を通して
日本がとても及ばない部分や
お茶作りに命をかけている人達を
たくさん知っています
出来る限り自然に任せ
害虫駆除などに無駄に農薬を使用せず
手間と暇を存分にかけて
育てているかを知っています
色々なお考えがあって然りですが
少しでもそうかも知れないと
思って下さる方がいて下さるならば
どうか一度メディアを通しての
色メガネを外して
ぜひご自身の五感で
感じてご判断いただければ
嬉しいのになと思う今日この頃です…
つい長くなりましたσ(^_^;)
ではでは🎵
2019/5/8
皆さんこんにちは✨
本日は母の日でございます❤️
お母さんに日頃の感謝を
伝える日❤️(←られる日??)
今週、凰茶堂の裏側では
母の日ギフトの
ラッピングが大詰め✨
母の日用品でなくても
ギフトに最適な
パッケージ商品達はたくさんですが
もちろん
母の日といえばカーネーションですから
ポットにカーネーションが咲く
工芸茶を含む
三種類詰め合わせ缶や
こちらは色々なシーンで
お使いいただいております
日頃の感謝缶なども
ご用意しております🎵
ちなみに令和になりまして
早12日…
令和記念 限定缶も
180缶のご用意が
残り10本を切りました✨
こちらも合わせて
チェックしてみてくださいね❤️
P.S.
お茶メインのサロンということで
ランチは控えめラインナップに
しておりましたが
人気だったスープラランチが
なくなってから早…数ヶ月
本当にたくさんのお声をいただきまして
私が一人で仕込みを
頑張れる範囲ではありますが
ランチメニュー
ひそかぁ~に増殖予定
(ラインナップは既にきまっております)
こちらに関しましては
海外のお料理を日本人のいや…
九州の方々のお口に合う形に
調整中のため
お味の調整が出来次第の
デビューとなる運びでございます❤️
こちらのご報告はまた近日🎵
ではでは
本日も元気にお待ちしております❤️
凰茶堂
2019/5/5
皆さんこんにちは✨
4月26日と
5月3日の二日間に渡って
平成四川茶会
令和四川茶会と
時代をまたいで
開催させていただきました
四川茶を飲みながら
四川を学ぶお茶会
四川茶会にたくさんの
ご参加ありがとうございました🎵
ウェルカムティーはもちろん
パンダシリーズ❤️
可愛かったですからね~❤️
た~くさんお話させていただきました✨
プロジェクターの扱いも
多少慣れてきまして…σ(^_^;)
お茶を淹れて
たくさんのお写真も見ていただきました✨
今回はご参加の人数様も
多かったので
今回のお茶会は
色々すぎて
レポートするのも悩みますが
雅安で見た
ずっとずっと
貴重でございますっm(_ _)m
(☝️さすが茶狂…)
綺麗な水色…
何杯飲んでも
疲れない上品な味わいと香り✨
まさに
〆にふさわしい素晴らしい蔵茶でした
また次回
楽しいお茶会を企画したいと思います❤️
さてさて明日は
GW最後の営業日❤️
(6日月曜日が店休日のため)
GW終盤は
中国茶でごゆるりと
過ごされてみてはいかがでしょうか( *´艸`)
ではでは明日も
元気にお待ちしております❤️
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
2019/5/3
皆さんこんにちは✨
迎えて
朝の買い出しのスーパーでは
まるで年末ムードの本日でしたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
本日は平成ラストティーを
終日賑わいまして
良い締めくくりになりました✨
気が付けば
昭和はまだ学生でしたから
平成で初めて社会人やらせて
いただきまして早…
という感じになりましたが
平成ではただひたすら
仕事を通して
喜んでいただけることの追及で
ともすると自身が
楽しく楽しく過ごすことで
終わってしまっていたのかも
しれせんが
次の時代の個人的な目標は
茶聖と呼ばれる陸羽の言葉に
[茶の飲用にもっとも適しているのは
精行倹徳の人である]とありますが
まさに茶を嗜む事は
生理的な需要を満たすだけでなく
品格を高め精神を磨くものでもあり
そんな精行倹徳からは
まだまだほど遠いなぁ~という
私ですが
せっかく人生でこれだと決めた
仕事ですから
中国茶を通して
もっと貢献出来るように
頑張っていきたいと思います✨
奥の深さを感じるばかりですが
(☝️あっ余談ですが茶経を学ぶには
この本分かりやすいです…
っていうか今はもう
売ってないようです( ω-、))
転んでも転んでも
しつこく学びに
貪欲でありたいと思います❤️
あっそうそう❤️
そんなお茶への私の思いが
たーーーーくさん詰まった
凰茶堂
そんな凰茶堂を
一緒に支えてくれているスタッフちゃん達❤️
私の夢に惜しみ無く
協力してくれていることに
いつも感謝でいっぱいです…
先日見つけちゃいました…
☝️スタッフちゃんが
自主的に凰茶堂のことやお茶のことを
一生懸命おぼえようと
こんなファイルを
自主的に作ってくれていることに…
私の周りにいてくださる
全ての方々にもはや
感謝しかありません…
本当にありがとうございますm(_ _)m
明日からまた
誠心誠意頑張ります
新時代もどうぞよろしくお願いいたします
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
2019/5/1
皆さんこんにちは
明日からいよいよ新時代に突入
令和の時代もどうぞよろしく
お願いいたしますm(_ _)m
早速ですが
5月の店休日のご案内です
5月の店休日は
毎週月曜日と
7日(火)
21日(火)
28日(火)となっております
今月は特に火曜日の
出張講座が多く
店舗がお休みしますため
ご迷惑をおかけしますが
どうぞよろしくお願いいたします
その他お茶会、お講座等々
貸切りのお時間もございますので
都度、ご案内申し上げますm(_ _)m
本年(?)も
どうぞよろしくお願いいたします
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
情報発信中!!
Copyright (C) Yuian Corp. All Rights Reserved.