カテゴリから探す

情報発信中!!
凰茶堂ブログ
2019/1/13
ずいぶん前のことになりましたが
中国茶旅日記の続き🎵
(くどいようですが
振り返り日記のため
もう帰ってお店におりますので
ご心配なく💦←まだ中国ですか?と
なぜか聞かれる…σ(^_^;)?)
ってことで4日目は
茶城に行きたい気持ちをおさえて
街ぶら
紫砂のショップ&博物館??みたいな
ところも見学✨
多ぉ💦


どれも素敵ですが
一番目に止まったのは⬇️これ
紫砂の原石売ってた✨
欲しい🎵
(けど教育サンプルにしてはすごい高い💦)
紫砂は香りが強いお茶には
向きませんが
烏龍茶などを淹れるのには最適❤️
お茶の雑味などを取ってくれるので
とても美味しくはいります✨
原石がこんなお値段するんじゃ
紫砂茶壺が高価なのも
納得ですね💦
ってことでここで一服
っていうか
本来の目的地✨
内容はひ、み、つ❤️
なのでもう一つの茶館巡りの
ご報告を★
先程の前門通りを端まで歩いて
そこから
もう少し世界のGoogle先生を頼りに
テクテク歩いて
着いた‼️
目的の老舎茶館✨
でかい💦
ここは京劇やら茶藝やら
舞台みたいなものも観られるし
茶館も入っているし
茶の(京劇は違うけど)
総合エンターテイメントっていったところ
で…
我々のまずはの
目的はやっぱり★
そこで通されたお部屋は
こちらの個室⬇️
お茶代とは別に
お部屋代として
1時間50元(1000円弱)が
加算されるシステム
(お部屋の大きさでお値段が違う)
ちなみに色々散策すると
ありました🎵
メニュー表を
見せてもらってお茶をセレクトすると
茶藝師のお姉さんが
1煎目を淹れてくれる
ってなことで
さらにお茶請けも注文して
お茶請けが可愛い❤️
ゆっくり堪能の4日目❤️
それでは旅の振り返り日記も終盤
次回は総まとめアップ予定✨
間に日々ブロが割り込む
可能性も大ですが
ぜひぜひお楽しみに‼️
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
2019/1/11
思い出日記の途中ですが
ここで1月の店休日のご案内です
1月の店休日は
毎週月曜日と
15日(火)
22日(火)となっております
※その他お講座などで
貸し切りのお時間や出張茶席による
営業時間変更がある場合が
ございます
ご迷惑をおかけしますが
どうぞよろしくお願いいたします
皆さんこんにちは✨
すっかり本年度が
スタートしまして
日々に追われ
思い出日記が止まったままですが
先にどんどん
お知らせや日々ブロが
たまっていくもので
先にそちらから…σ(^_^;)
樹木1000年と推測される
古茶樹の芽の部分のみを
使ったまさに贅沢ティー🎵
1000年のパワーを感じる
深い香りと味わいの
レアレア茶✨
なるべくたくさん
買付けましたが
お問い合わせ殺到中のため
お早めに✨
それから
今月13日開催の新年茶会は
満席を頂戴いたしました✨
皆さんありがとうございます
いよいよ今週末❤️
お楽しみに🎵
ということで
お茶会などの
2月のイベントは
10日(日)に
黒茶の飲み比べ会と
13日(水)に
贅沢チョコレート茶会が
開催されます🎵
(詳細はお得メールで配信していますが
ご不明な方はお気軽に
お問い合わせください✨)
こちらもご予約
埋まり中です★
ぜひぜひお見逃しなく‼️
(2月16日(土)は中国茶入門講座)
☝️こちらも要チェック
さぁ、新年明けまして
今度はオープニングティーを
楽しまれておられるお客様も
多くていらっしゃいますが
そんなめでたい
オープニングティーを
ありがたいことに私も
アリガトウゴザイマスm(_ _)m(涙)
素敵な1年の予感です🐲
それとこちらもお得メールで
お知らせしましたが
2月10日(予定)に
凰茶堂通信販売サイト
オープンに伴い
業務増加のため
一番人気メニューなのに
苦渋の苦渋の選択でしたが
スープランチなどの
ランチメニューが
3月をメドに終了予定と
なりました💦
(材料のスパイス等なくなり次第終了)
点心など一部
残るメニューもございますが
今後は厳選セレクトティーと
スイーツを中心とした
ティーサロンとして
変わらぬご愛顧いただけましたら
幸いに思います✨
ということで
通信サイト等々
今年新しくなるものも
盛り沢山★
ぜひぜひ2019年も
どうぞよろしくお願いいたします✨
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
2019/1/7
2日目、3日目と
ひたすら茶探しの旅
注(もう帰国しておりますので
8日からお店オープンしてます)
(☝️後書き日記なのでご安心下さい)
2日目はワンさんが
いらっしゃらないので
自力でコミュニケーション
しなければなりません💦
しかし…

広い
広い
とにかく広い💦
一軒、一軒ってわけに
なかなか行きませんから
バーーーっと見て
おっ🎵と思ったり
お店の方と目があって
何となく吸い込まれて
行ったりのところと
ご縁が出来ちゃう的な
感じでしょうかねσ(^_^;)
そうして数件回って
お友達🎵
感謝の気持ちを
しっかり伝えられる程
中国語が流暢でないから
じれったくて仕方ないですが
そんな時は
ウーシー(Wiiチャット)に
(☝️これがまた翻訳機能もあってすごい⤴️)
頼ってメッセージ★
お父さんとも
すっかりウーシー仲間✨
こうして世界中に
お友達が増えていきます(幸)
さてさて茶城は3階まで攻めて
もう1階上があるっと思い
最上階に上がると
ん???
撮影機材市場なんだろ…σ(^_^;)
何とも不思議ですが…
さてさて
思い出日記の途中ですが
本日、時は1月7日…
昨日まで中国にいたから
あっという間に
7日なのかと
浦島太郎的な感覚…σ(^_^;)
中国でも美味しいもの
いっぱい食べたし
胃休め🎵
ではでは明日8日より
本年初めての営業スタートです✨
ぜひライブ(生)で
お土産話でも聞きにいらして
下さいませ🎵
茶旅思い出日記
まだまだ続きますので
次回またお楽しみに🎵
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
2019/1/6
ということで前回の続き
いよいよ茶城の中へ🎵
ワンさーーーん★
ワンさんご夫妻とは
少し前のイベントで
お知り合いにならせて
いただきまして
色々とお話させていただいて
おりましたら
ご厚意で
私達に帰郷の日程を
合わせて下さり
この度、この茶城めぐりを
言葉の面含めて
サポートしてくださいました
感謝感謝ですm(_ _)m
ってことで
みんなで茶城の隅々まで
レッツゴー🎵
こちらは1斤(500㌘)売りなので
(もちろん㌘交渉は可ではあるが)
試飲ということが実現できます✨
なかなか日本で
一般消費者に500㌘
買っていただくのは
お値段的にも高額になるため
少ないロットで販売することが
ほとんどのため
試飲ということが
なかなかコストと合わないことが
現状です…
が…
ここは中国
そしてビッグな茶城🏯
飲ませていただきましょう✨
おっ!!
ついつい買いすぎてしまう…σ(^_^;)
こんな感じであっという間に
時間は過ぎて行きます…
ってことで続きはまた次回✨
★お知らせ★
海外出張のため
本年度の営業スタートは
8日(火)からとなっております
ブログは続きますが
8日にはお店におりますので
ぜひぜひお会いいたしましょう🎵
ではまたっ
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
2019/1/5
到着翌日…
いよいよ本題スタート‼️
(報告が2日ずつ遅れてます💦)
スミマセン
お茶関係の朝は早いので
朝日とともに出発★
夜は氷点下とだけあって
かなり厚い氷が張っていました💦
ここら辺の方は
氷の張った池でスケート(?)
というか
雪遊びもされるようですが
割れることもよくあるので
[自己責任で]だそうで…σ(^_^;)
おぉ…サムイサムイ⛄
ここで問題勃発…
繁華街の中にホテルを取ったので
夜などはウロウロしても
平気なため
楽しめますが
歩行者天国の店が連なる中に
建っているので
タクシーがホテルに乗り入れ出来ず
大通りに出てタクシーが拾えそうな
ところに移動するも
(タクシーを拾う技術は前回取得済み(笑))
(☝️日本とは違います)
朝はタクシーも忙しいようで
お客様を乗せているものが多かったり
予約車だったりで
スルーされます💦
どれぐらい歩いたか
分からないくらい歩いて
前門市場(←かなり広大)の外側の
ぐるぐる回って
タクシー拾えそうポイントを探して
よーーーーやく
タクシー拾えそうなポイントに着き
無事GET🎵
っていうかほぼ北京の中心の
小四角のロードをぐるっと
一周した感じで
元のところから
めっちゃ近いとこにあったσ(^_^;)
なんでも経験ですゎσ(^_^;)
ってことで
前回行った茶城の前に着き
到着ーーー‼️と思いきや
タクシーが停まらず
到了💦到了💦
と叫ぶもタクシーのおじさん無視💦
まじかぁっと思っていたら
程無くして
あら!?着いた
ってこでいよいよ中に🎵
茶城の中で
少し前のフェアで知り合って
仲良しになった
ワンさん夫妻がお待ちです🎵
私達が北京に行くってことを
伝えたら
わざわざ帰郷を合わせて下さって
年始の貴重な時間を
いただきました✨
感謝感謝です✨
ではでは
茶城へ入りましょう✨
つづきはまた次回✨
★お知らせ★
海外出張のため
年始の営業開始は8日(火)と
なっております
ご迷惑をおかけしますが
どうぞよろしくお願いいたします🎵
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
2019/1/4
皆さんこんにちは✨
お正月いかがお過ごし
だったでしょうか?
私は年末と元旦を
ゆっくり過ごし
2日から本年一発目の
海外出張に来ております✨
すっかり陽も沈み
気温は氷点下💦
だいたいこの辺りの
1月の最低気温は
-9度くらいだとか…サム(°Д°)
九州にいて寒いとか
言えないなぁと思いました💦σ(^_^;)
今回は知恵をつけて
わりとウロウロしても
平気な繁華街にホテルを
取ったので
荷物を置いたら
お店の閉まらぬうちに
売りのお店で初日ディナー
何だかんだでバタバタで
ブログを上げたのが
4日になってしまいましたが
これは初日2日の出来事✨
本日の茶旅の内容など
早くご報告したくて
ウズウズしますが
それはまた次回ということで🎵
そんなこんなで
海外出張が6日までと
なっておりますので
翌、月曜日7日の
通常店休日をはさみまして
新年は8日(火)から始動いたします❤️
ではでは
次回のご報告楽しみに
お待ち下さいね✨
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
2019/1/1
2019年明けまして
おめでとうございますm(_ _)m
本年もどうぞよろしく
お願いいたします
ってことで元旦の早朝
初詣に行って参りました
さらに素敵な茶縁多き
1年になりますように…
渋滞を避けた時間だったおかげで
スムーズに参拝させて
いただけ
帰りは少しゆっくりペース
インターには
あの九州銘菓が
めでたいめでたい🎵
ってことで
早朝出発でしたので
そのまま自宅に戻って恒例行事✨
スタンバイ前
マルチーズの豆さんは
緊張の面持ちで
お庭を見つめていました…
早速お庭に出て
姿勢を正して
私の方を向いて
お祈りいたします🎵
大役を終えリラックスした表情を
浮かべた豆さんは
皆さんにとって
素敵な一年でありますように🎵
★お知らせ★
年末年始のお休みは
海外買付けも入りますため
31日(月)~7日(月)までと
なっております
ご迷惑をおかけしますが
海外レポートもアップしますので
楽しみにしていてくださいね🎵
ってことで
新春は
8日(火)よりスタートいたします
本年もどうぞよろしく
お願いいたします✨
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
2018/12/30
皆さんこんにちは✨
昨日は2018年の最終日🎵
営業時間が15時までと
短い中でしたが
お忙しい年末の中
最後の最後まで
飲み納めにかけつけて
いただきとっても幸せでした✨
ってことで
何となくぴんときた
白鶏冠🎵
一年間お世話になりました🎵
来年もどうぞよろしく
お願いいたします✨
そんな神様方の神棚✨
先日ご報告しました通り
向こうが見えているだけに
[見通しが良くなる❤️]
な~んてねσ(^_^;)
この世界は
受け止め方でいくらでも
幸せになるものです✨
どうせなら
出会ったもの
与えられた出来事の全てを
ポジティブに受け止めて
いきたいものですね❤️
ってことで2018年も
残りわずか…
皆さんにとって
どんな一年だったでしょうか?
2019年も
皆さんにとって
もっともっと素敵で一杯な
1年になりますように
お祈りしております🎵
我々もお茶で世の中に
貢献できますように
日々精進して参りたいと思います❤️
てなことですが
仕事納め後、ささやかですが
一泊羽伸ばしにいきました旅館の
お部屋にあった
🔻よくあるお茶(お煎茶)セット
いや~
癒される癒される❤️
からの…
大晦日の本日
(金の鉄観音✨)
こんな感じで
中国茶(台湾茶)愛は
続く…(笑)
皆さん2019年も
こんな茶狂いですが
どうぞお付き合いくださいませ
ではでは皆さま
素敵な年越しを❤️
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
2018/12/29
皆さんこんばんは🌙
年末最後の金曜日…
今日が仕事納めだったという方も
多かったのではないでしょうか?
凰茶堂は30日まで
(30日は15時閉店)
営業しておりますが
押し迫ってきたということで
本日…
お正月仕様❤️
素敵な1年を
お迎えせねば❤️
そんなこんなで
そろそろ店内でも
年末のご挨拶だったり
本年度の飲み納めティーを
セレクトして下さったりの光景を
目にすることが
多くなりましたが
飲み納めティーのセレクトは
様々ですが
やはり先日の
某テレビ番組で
放送され話題の
西湖龍井や
鳳凰単叢をお求めになられるお客様も多く
店頭では鳳凰単叢が
切らしていたのですが
放送中
[ガサツなおかまでも(美味しさが)
分かるわ❤️]っておっしゃって
いただけた着香ではなく
自然な香りなのに
フルーティーな味わいが特徴の
広東省の烏龍茶
やばいうまい…( *´艸`)
やっぱりおすすめ
只今凰茶堂には
鳳凰単叢 密桃香さま
鳳凰単叢 密蘭香さま
烏ドン単叢さま
のラインナップで
ご用意しております✨
ぜひぜひお試し下さい❤️
その他飲み納めで
皆様にお声かけ
いただいているのは
大禹領(台湾烏龍茶)
紅天下(中国紅茶)
黄金芽(中国緑茶)
観音王(中国烏龍茶)
黄観音(中国烏龍茶岩茶)
大紅袍(中国烏龍茶岩茶)
小紅袍(中国烏龍茶岩茶)
梨山高山烏龍茶(台湾烏龍茶)
などなど
やはり飲み納めとだけあって
ご褒美的な
そうそうたるメンバー🎵
ちなみのちなみですが
12月の店販No.1ティーは
やっぱりこちらっ
阿里山烏龍茶🎵
先日ロット代わって
またまた大人気🎵急上昇中✨
そして最後に
No.3はやっぱりこの方
数種類のスパイスたっぷり
薬膳紅茶❤️
とまぁリーフは
このような感じですが
やはり12月…
お正月用のギフトや
おめでたいお茶を求めて
やはりこちら
工芸茶さま達が
毎日かなりの数量お嫁に
参っております🎵
あ~💦そして
忘れてはならないのが
先日お伝えのこちら
限定100袋は残りなんと…
2袋になりました💦
(28日閉店時現在)
29日には売り切れの予感…
お急ぎください✨m(_ _)m
ってなことで
本年度の営業残り2日
皆さんにお会いできることを
楽しみにお待ちしております❤️
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
情報発信中!!
Copyright (C) Yuian Corp. All Rights Reserved.