
2023/12/21
12月21日(木)元気に営業致しております✨
※現在のところ通常営業ですが
本日、大雪警報のため付近の坂に
積もり始めて危険と判断した場合は
早じまいとなる場合がございます
その場合には公式ホームページ等で
ご案内させていただきます
ということで
本日は年末セットの
茶人の嗜みの一部のみご紹介💕
今年の元旦茶にお選びしましたのは
こちら『九龍袍』
ようやく皆さまのところに
お届けしておりますが
こちらは今年の夏前から
武夷山の工場の方に
ご相談させていただき
去年の焙煎香の落ち着いた岩茶の
サンプルをたくさん送っていただき
悩みに悩んだ結果
『辰年』ってこともあり
こちらに決めさせていただきました
九龍袍は別名『紫龍袍』とも
呼ばれている
大紅袍のいわゆる自然交雑から
選抜育成された新品種です
※後程あんざい日記にて
こちらのお茶の説明させていただきます
@kochado.staffprivate.maki_a
茶人の嗜みセットのお茶は
元々の入荷量が少ないものが多く
単独の販売が出来ないものが多いのですが
こちら単独でも追加で買えないかなぁ…
というお声も頂戴しておりましたので
ご協力いただきまして
先日武夷山から到着致しました✨
たくさんあるロットではありませんが
ぜひこの機会にお試し下さい
本日中には通販サイトにも
アップしたいと思います✨
それでは雪が心配ですが
現在は通常営業でございますので
ご来店の際はお気を付けて
お越し下さいませ
それでは本日も
どうぞよろしくお願い致します
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)
#凰茶堂
#小倉南区
#中国茶
#台湾茶
#北九州市
#パイナップルケーキ
#杏仁豆腐
#魯肉飯
#点心
#お茶専門店
#中国茶教室
#講座
#茶藝館
#評茶師
#茶器
#設え
#お茶会
#通販サイト
#現地直送
#薬膳茶
#棗のケーキ
#武夷山
#九龍袍
#303
#生け花
#ティーアート
#工芸茶
#薬膳素材
#ハーブティー
2023/12/18
12月18日(月)定休日となっております✨
只今、餅茶の整理中…
ちなみに
こちらは餅茶マンション✨
一段に一枚餅茶がお住まいに
(もとい…収納されて)いるのですが
毎日開けるものでないので
そう言えば
こんな餅茶がいたのかと
再認識もいつもこの時期…😅
12月も半分過ぎて
いよいよ年の瀬ですね✨
お寒いので温かくして
お過ごし下さいませ😊
それでは明日また
元気にお待ち致しております
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)
2023/12/17
12月17日(日)第3日曜定休日となっております✨
前回発売致しました
こちらの縦型のコインがついたタイプの
ギフトセットがご好評につき
ご準備分が12月の頭に
完売してしまい
店頭では
これからX’masやお年賀ギフトを
お探しという方も多かったため
急遽、別の形のタイプを
ご用意させていただきました💕
中身は前回同様
5種類のお茶と芒果ケーキ1個の
ギフトセットです
先程、通販サイトにも
アップ致しました
ぜひご利用下さいませ
※本日、明日が
第3日曜、月曜定休日のため
ご発送は火曜日以降に順次
お送りさせていただきます
どうぞよろしくお願い致します
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)
2023/12/15
12月15日(金)元気に営業致しております
※本日は明日16日(土)の茶器の祭典
準備のため14時OS(14:30閉店)
OS終了後業務終了次第閉店
となっております
ちなみに明日16日(土)の
『茶器の祭典』は事前に
ご来店のお時間予約
いただいておられるお客様のみの
貸切りイベントとなりますため
通常店舗営業はお休みです
17日(日)は
第3日曜定休日となりまして
イベントと定休日が重なりますため
今週は週末の営業日に
ご注意下さいませ😊
それではご来場の皆さま
年に一度のイベント
楽しみにお待ち下さいませ
週末はご迷惑をお掛け致しますが
どうぞよろしくお願い致します
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)
2023/12/14
12月14日(木)元気に営業
致しております✨
15日より発送予定の福箱
着々とご準備中🍀
今年は去年の倍の200箱
ご準備させていただきましたが
10分程度で完売いただき
感謝感謝ですm(__)m
茶器は数千円~数万円(こちらは運試し)の
お品が入っており
当選お茶は山のように入っております
ご注文の皆さま
まもなくお手元に届きますので
もうしばし楽しみにお待ち下さいませ
それでは本日も
どうぞよろしくお願い致します
今週は16日(土)が
茶器の祭典イベントのため
通常店舗はお休みです
※17日(日)は第3日曜定休日です
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)
2023/12/12
12月12日(火)元気に営業
致しております✨
台南 安平区を歩くと
様々な『剣獅』に出会えます
剣獅は清代から魔除けとして
家の門や屋根に飾ってあるものらしいです
安平区は台南の海沿いに位置しており
市街地からは少し離れていますが
「安平古堡」や「安平樹屋」などの
遺跡も有名です
遺跡の中で
様々なお茶の歴史資料も見ることが出来
大変勉強になりました
また色々なお講座で
少しずつお話していけたらと
思っております
今回見つけた色々なタイプの
剣獅はこちら↓↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
それでは今週も
どうぞよろしくお願い致します
※今週末16日(土)は
茶器の祭典イベントのため
店舗はお休みです
翌17日(日)は第3(日)定休日と
なっております
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)
2023/12/11
12月11日(月)定休日となっております
写真は先日のお山の中で
原生茶をいただいた時のワンシーン
すぐ脇の茶樹から
大きくて原生種のたくましい葉を
ちぎっていただき
大自然の中で
いただくお茶は格別でした✨
こういった野生で
すくすくと育っているお茶ですから
現在の品種茶の主流な栽培方法である
挿し木や接ぎ木という方法ではなく
お茶の元々の
『自家不和合性』という性質通り
自分の個体とは別の花粉を受粉し
種が出来て子孫を増やすという
本来の姿で増えていますから
もちろん親と似てはいますが
お山の茶樹は
葉の形や背丈も様々です
(年数なども違いも当然あると思いますが)
お茶と一緒にいただいたのは
金煌の芒果干💕
金煌は7月に台湾に伺った際
3種類(愛文・金煌・烏香)の芒果を
プレゼントしていただき
その時初めていただいた品種
芒果干も『愛文』しか
いただいた事がなかったけど
金煌の芒果干は歯ごたえがしっかりで
品種の特徴である龍眼のような香りが
ドライにするとなおさら
ギュッと詰まっているような感覚
この度は大変お世話になりました
お茶もお茶うけも
美味しくいただきました✨
次回また伺える日を
楽しみに致しております😊
ではでは
明日また店舗にて
元気いっぱいお待ち致しております✨
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)
2023/12/10
12月10日(日)元気に営業
致しております✨
先日の台南では毎日
色々なアレンジティーに出会いました
夕食の後、ふらりと立ち寄ったのは
『茶の魔手』さん
以前映像で目にも止まらぬ早業で
アレンジティーを作る
こちらのお店のお兄さんを
拝見した事があり
たまたま歩いていて見つけたのですが
吸い込まれるようにオーダー✨
種類も豊富で
悩みに悩みましたが
夕食に『タウナギ』を
いただいたばかりだったので
すっきりミントのお茶にしました
店舗前でたくさん写真を撮ったのですが
カップの裏面がこんなに
凝っていらしたのを
ホテルに着いてから気付いたので
お部屋で再度パシャり…😅
超特大~✨
飲みきれなかった分は
冷蔵庫に保存して翌朝まで堪能✨
こちらでの裏話は
後程またあんざい日記にて
@kochado.staffprivate.maki_a
それでは本日も
どうぞよろしくお願い致します
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)
2023/12/5
12月5日(火)元気に営業
致しております✨
先日の続き
紅玉紅茶と桂圓の
アレンジティーの他に
やはり今回の〆としては
お世話になった場所の
こちらのお茶
『六龜原生烏龍茶』
今回、六龜で原生種で作った
緑茶・白茶・紅茶を
いただきましたが
烏龍茶はいただいて
なかったので
やはりここは〆として💕
めちゃめちゃ美味しい😊
中小葉種とは
カテキン含有量の違いで
えられる水色がしっかりだから
いわゆる
紅茶らしさを追及するなら
大葉類が紅茶向きだと
よく言われるけど
これはもはやですよ…
嗜好品だから好みも
大いにあるのでしょうが
原生種で作った緑茶や白茶は
かなり品種的な特徴が
分かりやすくて
個人的には紅茶より圧倒的に
好きでした
そしてまた烏龍茶にすると
どのような
香気がえられるのかと
ウキウキしておりましたところ
やばーい💕
この独特なタイプの香りは
初めてかも
癖になる原生種ちゃん💕
今回…原生種緑茶
た~くさん入荷しました
数量限定ですが
まずは店頭にてお出しさせて
いただきたいと思います✨
通販サイトでは
数に余力があれば
こちらも数量限定にて
お出ししたいと思います
ぜひぜひお試しあれ
それでは本日も
どうぞよろしくお願い致します
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)
2023/12/3
12月3日(日)元気に営業
致しております✨
写真は高雄空港からの
帰路のフライト直前に伺った
地上25階にある
素敵なお茶館✨
ちなみに写真は
別のお客様がお飲みに
なられていたのを
撮らせていただきました💦
ついつい素敵な絵だったもので
すみません💦
申し訳ございません💦m(__)m💦
私がこちらで
いただいたお茶はまた
あんざい日記に
アップしたいと思います💕
@kochado.staffprivate.maki_a
それでは本日もどうぞよろしく
お願いします✨
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)※茶器の祭典貸切
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)