
2024/1/10
1月10日(水)元気に営業致しております✨
今日は久しぶりの雨模様ですが
数日前から冷え込み始めまして
温かいお茶にすぐ手が伸びてしまう
今日この頃ですが(いやいつもですが…)
先日の仕事始めの日の朝は
名前的にスタートには最適かと思い
こちらのお茶をいただきました
こちらの白茶は雲南白茶で
雲南大葉種の一芽一葉が原材料の
緊圧白茶です🍀
こちらについてもまた機会があれば
お茶会などで
ゆっくりお話したいと思います😊
それでは本日も
どうぞよろしくお願い致します
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●1月店休日●
【定休日】
※毎週月曜(8日は営業)+第三日曜(21日)
【その他店休日】
9日(火)は祝日営業振替休
【冬季休業】
12月31日(日)~5日(金)
2024/1/9
1月9日(火)祝日月曜営業の
振替定休日となっております✨
昨日ストーリーズでも
ご案内させていただきましたが
以前書いていた茶旅日記を
NOTEにぼちぼちと復活投稿始めました
NOTEへのリンクはこちら
https://note.com/musubiantea238
お時間ございましたら
ぜひ覗いてみて下さい😊
今、四川省の茶旅日記から
ぼちぼちアップしております😃
写真がむか~しのものですので
画質含めてレトロ感も満載ですが
ぜひご来訪下さい😊
それでは明日また元気に
お待ち致しております
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●1月店休日●
【定休日】
※毎週月曜(8日は営業)+第三日曜(21日)
【その他店休日】
9日(火)は祝日営業振替休
【冬季休業】
12月31日(日)~5日(金)
2024/1/8
1月8日(月祝)元気に営業致しております✨
※定休日振替として明日9日(火)は店舗休
写真はず~いぶん前に
いただいて楽しませていただきました
ドクターイエローの限定のお菓子と
台湾原生種紅茶
撮り鉄ではないので
あまり詳しくないのですが
ドクターイエローに出会う事は
なかなか難しいようで
見ると幸せになるなんて
言われているようですね💕
そんなドクターイエローの
珍しい限定のお菓子と
台南の六龜で出会った原生種紅茶
幸せの極み…💕
珍しいお菓子を
ありがとうございましたm(__)m
それではそれでは
本日も元気に頑張ります🎵
どうぞよろしくお願い致します
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●1月店休日●
【定休日】
※毎週月曜(8日は営業)+第三日曜(21日)
【その他店休日】
9日(火)は祝日営業振替休
【冬季休業】
12月31日(日)~5日(金)
2024/1/6
1月6日(土)元気に営業致しております
※冬季休業明けにて
月曜日は通常定休日ですが
8日(月祝)は営業
翌9日(火)が振替休です
本日より
凰茶堂の2024年がスタート致しました
本年もお茶を通じて
たくさんの良きご縁がございます事
楽しみにお待ち致しております
※写真は冬季休業中の雲仙にて
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●1月店休日●
【定休日】
※毎週月曜(8日は営業)+第三日曜(21日)
【その他店休日】
9日(火)は祝日営業振替休
【冬季休業】
12月31日(日)~5日(金)
2024/1/1
明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願い致します
さて2024年がスタート致しました
小晦日から始まったお節作りは
先程ようやくお雑煮まで作り終えて
やっと本日の茶人の嗜みセットの
『九龍袍』を
ゆるゆるといただいております✨
お茶菓子は台湾で購入した
おめでたいお菓子を💕
1つ1つにおめでたい言葉が
書いてあるのですが
中身は生地が竹炭で金粉入りの
パイナップルケーキで
これまたおめでたい😊
12月中に幸先詣も行かせていただき
ゆっくりお参りができたので
ここからはゆっくりとした
お正月を過ごしたいと思います✨
お茶を飲みながら今年の抱負など💕
2024年も力一杯頑張ります🎵
あらためまして
本年もどうぞよろしくお願い致します✨
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●1月店休日●
【定休日】
※毎週月曜(8日は営業)+第三日曜(21日)
【その他店休日】
9日(火)※祝日月曜振替
【冬季休業】
12月31日(日)~5日(金)
2023/12/31
12月31日(日)~翌5日(金)まで
冬季休業を頂戴致しております✨
昨日無事に本年度の全営業を
終える事が出来ました
今年は店外活動や海外活動の再開と
様々なチャレンジがあり
さらにさらに充実の一年でした
でも本当に…店外出店等々で
お店の外に飛び出して行った時
日頃から店舗に足をお運びいただいております
店舗のお客様が私達を常に
支えて続けて下さっている
大きな大きな力に気付きました
朽網の田舎にございます
小さな小さな場所ですが
これからもほんの一瞬でも
皆様の大切な時間の一コマとなれますよう
笑顔を忘れず創意工夫して
日々に邁進して参りたいと思います
最後の最後までこうして
たくさんのお客様や生徒様に
お越しいただき
毎年
本当にやってて良かった…と
幸せをかみしめる瞬間です
暮れのお忙しい中
感謝しかございません…
本当にありがとうございます
写真は昨日スタッフちゃんと
辰年にちなんで龍の茶器と
おめでたい紅包ギフトで
暮れの記念写真✨
さらにさらに精進致します✨
来年もどうぞよろしくお願い致します✨
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)
2023/12/30
12月30日(土)元気に営業致しております✨
※明日31日(日)~翌5日(金)まで冬季休業
さてさてあっという間に
小晦日(こつごもり)の朝が
やって参りました
今年は
春の門司港グランマルシェに始まり
北九州銀行さんでの中国茶講座
井筒屋さんへ出店など
店外の活動に加え
コロナ前ど同様
海外活動も再開出来
充実の一年でした😊
海外のお茶の価値をお伝えする
難しさもありますが
1日、1日の中で
お帰り際におかけ下さいました
温かいお言葉やお客様の笑顔に
毎日、毎日元気をいただく日々でした
本日、凰茶堂は
今年最後の営業となりますが
2023年最高の締めくくりと
なりますよう
本日も力一杯頑張ります🎵
ぜひ一年のお疲れを
温かい一杯のお茶で
癒しにいらして下さいませ
それでは本日も
どうぞよろしくお願い致します
※写真はフライト前の高雄にて
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)
2023/12/27
12月27日(水)元気に営業
致しております✨
こちらは
今年の茶人の嗜みセットのお茶銘柄
毎年、その年のベストセレクションで
お選びしているので
リピートの方は中身を
楽しみにしてくださってるため
ご注文の皆さまに全て
お届けが終わるまで
内容は非公開になっておりましたが
大晦日からお飲みいただくセット
X’mas前にお届けも全て終わりましたので
本日はその内容を公開😊
特に大晦日と元旦のお茶に
セレクトするお茶は
毎年その年のベスト級のものを
お選びしているのですが
まずは大晦日!
今年はまた海外に行けるようになり
4月より海外活動を再開しまして
その時の帰りのエピソードで
出てきたこちら
台東の『紅烏龍茶』
まるで紅茶のような味わいですが
萎凋に始まり
揺青と静置を繰り返す做青を経て
発酵(カテキンと酸化酵素の酸化発酵)を
促すため紅茶ではなく
紛れもない烏龍茶です
ただ他の烏龍茶と違うところを
揉捻の後の『控青発酵』という工程
ん…?それぞれのお茶を
ちょっと説明するつもりが
これでは文字数あふれるな…😅
(お茶の話をし始めると止まらない…(笑))
この続きはまたお講座などで✨
そして元旦には
先日Instagram上でもご説明しました
『九龍袍』
来年は辰年というのもあり
今年入荷しましたたくさんの
岩茶の中からこちらをセレクトしました
現在の一般販売分は今月届いた
2023年の新茶で
こちらのセット分は火が落ち着いて
飲み頃の2022年のもの
その他、特別な生茶や
もう一つ岩茶の銘柄から白鶏冠
こちらも今年出来の良かった正山小種に
最後1月7日の人日の節句用のお茶は
七草粥とともに薬膳茶を
お正月中楽しめるセットとなっております
大晦日までにお届けしましたため
通販サイトでは締切りましたが
店頭お受取りであれば2時間程前に
おっしゃっていただけましたら
まだ数箱お作りは可能です😊
ぜひお正月の特別茶にお使い下さい
それでは本日も
どうぞよろしくお願い致します
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)
2023/12/23
12月23日(土)元気に営業致しております✨
昨日までの雪もすっかり溶けて
本日は道路状況も良好です😊
ってことで
昨日12月22日は冬至でございましたが
皆さんはいかが
お過ごしでしたでしょうか?
北半球に住んでいる我々は
『1年で最も夜が長く昼が短い』
と誰もがご承知の節気
立冬に始まり冬至は暦の上では
冬のど真ん中で
『冬至・冬中・冬はじめ』とも言われますが
ここから本格的な冬の寒さが始まるよ~
みたいな節気です
(昨日もう十分寒かったですけど…😅)
ずいぶん前にこの時期に
台湾に行きました時には
冬至に団子をいただきました
日本では柚子湯やら
カボチャやらが定番ですが
所変われば養生方法も様々で
とても勉強になります💕
写真は少し前に見た
カピバラさんの柚子湯温泉
ちょっとだけ冬至の雰囲気を
味わっていただけましたらと思います
さてここからは
年の瀬の数え日ですが
1日1日しっかり元気に頑張ります🎵
週末もどうぞよろしくお願い致します😊
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)
2023/12/22
12月22日(金)店舗付近の坂の凍結のため
臨時休業とさせていただいております
今朝、出勤する時
自宅の付近や下の国道は全く
大丈夫そうでしたので
オープン予定でノリノリで
登ってきましたが
坂の上は今のところ
アイスバーンになっております…
私はスタッドレスなので
あまり問題はありませんでしたが
ノーマルだと少し危ないかもしれません
お昼には溶けるかなぁと思いつつ
判断に悩みましたが
ご来店の際に
お客様やスタッフちゃんに
何かあってはいけませんので
本日は大事をとって
臨時休業とさせていただきたいと思います
とはいえ
私は店舗に出勤出来ておりますので
通販などの発送業務は
このまま続けたいと思います😊
昨日お出し致しました
九龍袍や茶人の嗜みセットの
たくさんのご注文ありがとうございます
本日、午前中までのご注文分は
当日発送させていただきます💕
それでは皆さま
場所によってはまだまだ
警戒が必要な地域もあるかと思いますので
どうぞお気を付けてお過ごし下さいませ
明日また元気にお会い致しましょう🍀
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●12月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(17日)
【その他店休日】
1日(金)
16日(土)
【冬季休業】
31日(日)~翌5日(金)