
2023/5/2
5月2日(火)元気に営業
致しております✨
週末は台湾お土産茶会への
ご参加誠にありがとう
ございました😊
全2,500枚撮影した写真の中から
500枚に絞って
7種類のお茶を楽しんで
いただきながら
ご紹介させていただきました✨
トップの写真は
日月潭でいただいた
紅玉のアイスティーを
再現したもの
そしてお茶うけは
台中の宮原眼科で
スタッフ争奪戦を
勝ち抜いて購入した
鉄観音味の牡丹菊花餅✨
※紅玉チョコレートも
皆さんとシェア😆
今回は旅の総集編として
一通り全てをご紹介させて
いただきましたが
細かい資料の説明など
まとめまして
また別の機会にご披露させて
いただきたいと思います✨
それではGW真っ只中!!
この後
GW期間中休まず営業
致しておりますので
ぜひぜひ遊びにいらして
下さいませ~✨
それでは本日も
どうぞよろしくお願い致します✨
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●5月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(21日)
【配達日・店外特別講座等】
11日(木)~13日(土)
26日(金)
2023/4/30
4月30日(日)元気に営業
致しております✨
こちら小倉井筒屋さま6階
『きたきゅうコロンブス』
@kitakyu_columbus
さまに凰茶堂の商品を
ご導入いただいております🙇
当店は小倉南区の郊外に
ございますが
井筒屋さまは
皆様ご存知のように
小倉城を間近に臨む
街の中心にあらせられ
北九州になくてなならない
老舗の百貨店さまでございます
こちらであれば
すぐに買いに行けますと
いうお声も頂戴して
おりますので
ぜひ井筒屋さまに
お買い物の際は
のぞいてみて下さい😊
※写真はコロンブスさんから
頂戴致しました
店舗同様どうぞよろしく
お願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●4月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(16日)
【台湾視察】※定休日含
3日(月)~7日(金)
【門司港グランマーケット出店】
21日(金)~23日(日)
2023/4/29
4月29日(土)元気に営業
致しております✨
いよいよGW突入~✨
連休中
店舗は定休日の月曜日
(5月1日)以外は
全て営業致しておりますので
ぜひ遊びにいらして下さい😊
さてさて本日、明日と
2日間にわたって
営業終了後の夕刻より
『台湾お土産茶会』開催致します
※営業終了後~開催ですので
店舗は通常営業
こちらのチケット
追加日程分まで
発売1分で完売させていただき
毎回本当に感謝でいっぱいです
台湾で見聞きした
たくさんの情報
ご当地の食べ物や
関わって下さった
多くの方の優しさ…
そして
現地の大地を
踏みしめた感触を
本日、明日と
ライブでお届け致します🎵
チケット買えなかった…という
多くのお声を
頂戴しておりますので
落ち着きましたらまた
少しテーマを変えて
お伝え出来る機会があればと
考えております
それではGWも
元気に参ります!!
どうぞよろしくお願い致します😊
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●4月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(16日)
【台湾視察】※定休日含
3日(月)~7日(金)
【門司港グランマーケット出店】
21日(金)~23日(日)
2023/4/27
4月27日(木)元気に営業
致しております✨
写真のこちらは
三峡老街でドライバーさんが
これ食べた~いと
おっしゃられてまして
『日本人は食べれない人多いね』と最初から言われていたので
ドライバーさんが
召し上がってるのを
写真のみを
撮らせていただいていたところ
『食べてみる?』と
急におっしゃるので
『えっと…あの
じゃ、じゃあ少しだけ』といって
手ちぎりで少しいただこうと
思いましたら
ガブッといけというので
いやいやいやいや~💦
他人さまの食べ物に
ガブッとかそんなそんな💦
ちょっとだけ
てっ、手で失礼致しますm(_ _)m
なんぞいう
ワケわからない
やり取りがありましたが😅
少しだけ千切らせて
いただいて
パクっと
『う~~~~ん刺激的っ』
※注)個人の感想です😊
ご想像にお任せいたします
こちらの食べ物
豚の血が入った豬血糕という
食べ物で台湾では
とっても一般的に食べられている
ソウルフードのようです✨
元々は農家さんが
鴨を殺した後
栄養が豊富な血を捨てるのが
もったいないから
お米と一緒に蒸して
食べたというのが
はじまりなのだとか☘️
でも鴨は高価でなので
安くて固まりやすい豚血が
代わりに使用されるように
なって『豬血糕』が定番に
なっていったのだとか💡
台湾に住んでたら
身体が健康になりそう✨
それではそれでは
本日もどうぞよろしく
お願い致します😊
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●4月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(16日)
【台湾視察】※定休日含
3日(月)~7日(金)
【門司港グランマーケット出店】
21日(金)~23日(日)
2023/4/25
4月25日(火)元気に営業
致しております✨
週末は門司港
グランマーケットへのご来場
誠にありがとうございました
何だか
久しぶりの店舗営業(^^;
ということで
毎日の営業時間前後に
行っております
中国茶・台湾茶講座も再開✨
お茶うけはしばらく
台湾のお土産でしたが
今日の朝講座のお茶うけは
昨日見つけた
限定の『紅茶ひよこ』
苺ひよこに引き続き
気になりすぎて
即購入~✨
しかし
私の分買い忘れた😱ガーン
今月は紅茶のテーマのクラスが
多いので
『紅茶ひよこ』さん
丁度良いキーワード❣️
皆さんお茶と
一緒に楽しんで下さい😊
それでは本日も
どうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●4月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(16日)
【台湾視察】※定休日含
3日(月)~7日(金)
【門司港グランマーケット出店】
21日(金)~23日(日)
2023/4/24
4月24日(月)定休日と
なっております✨
週末の3日間は
門司港グランマーケットへの
ご来場誠に
ありがとうございました😊
この写真はテントの中から
撮影した私達の3日間ビュー✨
最高のロケーションの中で
周りの素敵な出店者さまと共に
ご一緒出来た時間は
最高の思い出になりました✨
お得意様をはじめ
このInstagramを
いつも見て下さっていて
『今日は門司港に出されてると
知って来てみました』
とお声かけ下さる
初めてのお客様も
本当にたくさんいらして下さり
とってもとっても
嬉しかったです❣️
お忙しい中
足をお運びいただき
本当にありがとうございました
こちらは初めての出店で
分かった事や気付けた事も
たくさんで
また1つも2つも
目標が出来ました🎵
頑張るぞ~✨
次回は6月7日(水)~12日(月)まで
小倉井筒屋さま8階催事場にて
『きたきゅうフェスティバル』に
出店させていただきます✨
今回の経験を活かして
さらにさらに頑張って
参りたいと思います
あっ…そう言えば
門司港は外国人観光客さまが
非常に多く
中国語、英語、日本語と
交互に使っていたら
(※外国語は片言ですが(^^;)
最後は上手く
トランス出来なくなり
ごちゃ混ぜになったりした
シーンもあり
自分でも笑っちゃいました😂
で…最後は
地元のお客様から
『日本語めちゃくちゃ
お上手ですね~✨』と😂
3日間一笑いました
私は北九州出身の
ドストライク日本人ですヨ😆
以後お見知りおきを~✨
ではでは火曜日にまた
店舗にてお会い致しましょう
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●4月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(16日)
【台湾視察】※定休日含
3日(月)~7日(金)
【門司港グランマーケット出店】
21日(金)~23日(日)
2023/4/21
4月21日(金)~23日(日)まで
門司港グランマーケットに
出店致しております✨
※期間中店舗はお休みです
さてさて本日
早朝6時入り✨
お天気にも恵まれ
周りの出店者さんも
すごく優しくて
気持ちの良いロケーションの中
準備を進めております🎵
場所は門司港レトロ地区の
旧門司税関横の並び
『大連あかしあ』さんの
真向かいです😊
今回はイベント限定の
マンゴーケーキに加え
限定のお茶数種類と
母の日直前ということで
数量限定のギフトBoxや
『感謝』ラベルの
カーネーションのお茶を
ご用意致しております✨
期間中たくさんのお客様に
お会い出来ます事を
楽しみに会場にて
お待ち致しております✨
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●4月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(16日)
【台湾視察】※定休日含
3日(月)~7日(金)
【門司港グランマーケット出店】
21日(金)~23日(日)
2023/4/20
4月20日(木)元気に営業
致しております✨
明日21日(金)~23日(日)まで
門司港グランマーケット
出店のため
店舗はお休みを
頂戴致しております😊
会場でたくさんの皆様と
お会いできます事を
楽しみにお待ち致しております
写真は
鹿谷郷農会茶業文化館
展示室にて…
それでは本日も
どうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●4月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(16日)
【台湾視察】※定休日含
3日(月)~7日(金)
【門司港グランマーケット出店】
21日(金)~23日(日)
2023/4/19
4月19日(水)元気に営業
致しております✨
台湾に発った日は
ソメイヨシノが満開の満開で
帰国したらすっかり葉桜に
変わっていたので
少し寂しい気がしましたが
代わりに今度は
里桜(牡丹桜)が満開で
嬉しくなりました🌸
今週末はお天気の予想で
少し安心しつつ
門司港グランマーケットの
準備も大詰めで
店舗はお菓子製作所と
茶詰工場になっておりますが
たくさんのお客様に
お会いできます事を楽しみに
頑張って参ります💪
それでは本日も
どうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●4月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(16日)
【台湾視察】※定休日含
3日(月)~7日(金)
【門司港グランマーケット出店】
21日(金)~23日(日)
2023/4/16
4月16日(日)第三日曜定休日となっております✨
来週末は門司港にて
グランマーケット出店で
ございますので
今日は少し準備も進めてつつ
体力温存したいと思います🎵
ということで
本日のお茶うけは
一度行ってみたかった
台中の『宮原眼科』さんで
購入した牡丹菊花餅(鉄観音味)
茶産地や茶博物館がメインで
観光地はほとんど
スケジューリングして
いなかったのですが
日月潭帰りの日のホテルを一泊
宮原眼科さんの真ん前に
取っていたので
夜お部屋帰った後に
ゆるっと出掛けました🎵
夜だから空いてるかなぁと
思いきや
イートインは満席で利用出来ず
買い物も観光客でいっぱいで
どんどん店員さんを
取られてしまうので
なかなか引っ込み思案な
日本人は買えず
最後は大胆に
『これ下さい』しました(^^;
店内も広くて
お土産の種類ごとに
レジが違うので毎回
定員さん争奪戦を
繰り広げることになり
せっかくだから
名物の宮原アイスを
テイクアウトして
ホテルのお部屋で食べる計画も
時間切れ…m(__)mチーン
ということで
こちらのお菓子は
争奪戦の末の戦利品✨
宮原アイス
次こそは!必ずや!😅
それでは火曜日にまた
お会い致しましょう✨
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●4月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(16日)
【台湾視察】※定休日含
3日(月)~7日(金)
【門司港グランマーケット出店】
21日(金)~23日(日)