
2023/8/20
8月20日(日)第3日曜定休日と
なっております✨
※21日(月)定休日
※22日(火)茶葉配達日で
店舗は連休となっております
こちらも先日便乗買いした
小ぶりの茶壺
このコは紅茶専用に
育てることにしました🎵
ということで
本日は『白琳工夫』や
昨日の淹れ方講座でも
ご紹介致しました『政和工夫』
と並んで
福建三大紅茶とでも
言いましょうかの
『坦洋工夫』をチョイス
多分、こちらは
文の下にお店のご説明文が
入る関係の文字制限で
おそらく書ききれないので
『坦洋工夫』の
ちょっとした説明は
こちら私のスタッフブログにて↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
先日頂戴しました
ミニドーナツさんと
美味しく朝のティータイム
過ごせました✨
さて坦洋工夫の記事
今から書きます🎵
それでは後程
ご興味のあられる方は
あんざいの日記にて
お会い致しましょう
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●8月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(20日)
【配達日店舗休】
22日(火)
【夏季休業】
25(金)~30日(水)
さてさて写真は
昨日の淹れ方講座の1コマ
昨日は紅茶のカテゴリーから
『政和工夫』を
ご紹介致しましたが
先程、凰茶堂公式Instagramにて
@kochado.musubian.tea_shop
政和工夫と同じく
福建紅茶の『坦洋工夫』を
ご紹介致しましたので
本日はこちらについて
ちらりとふれて
みたいと思います🎵
『坦洋工夫』は
『白琳工夫』や『政和工夫』と並んで
福建三大紅茶などと
よばれている福建省紅茶の
銘茶です
原産地は
福建省福安市社口鎮の西部に
位置する坦洋村
1851年にこの村の胡氏が
坦洋菜茶(地元の品種)を使用して
『坦洋工夫』を完成させました
このお茶はヨーロッパや
ロシアの人々も魅了していき
1915年ついに
パナマ万国博覧会で
金賞受賞し有名に
なっていったお茶で
その後イギリス王室の
特供茶にもなりました
時代時代の変化で
(詳しくは中国茶アドバイザーコース
紅茶の製法と種類にて)
中国における紅茶の
輸出事情が変化し
一度は表舞台から姿を
消すものの
地元の坦洋村では
今なお工夫紅茶の生産が
続いており
進化を続けていますが
あまり国内では見ることの
少ないお茶かと思います
外観は細長く白毫を帯びている
光沢のある烏黒で
大変香りの高い紅茶です
国際標準化機構ISOや
中国国家標準では
紅茶は
萎凋→揉捻→発酵→乾燥
となっており
同じく発酵(茶葉中のカテキンの
重合変化による酸化発酵)を
促して作る烏龍茶との
大きな違いは
発酵の促し方はもちろん
発酵の止め方にあります
烏龍茶は狙った
発酵具合や香りに達した時
一気に殺青というプロセスで
高熱を加えて急ブレーキを
かけて発酵を止めるのに対して
紅茶は乾燥という工程で
熱を加えることによって
緩やかに発酵を止めていきます
ちまたでは
一般の方がイメージ
しやすいように『全発酵茶』と
呼ばれているお茶ですが
発酵度の概念でお茶を
とらえてしまうと
一生お茶が理解
出来なくなってしまいます
いつも講座で
お伝えしておりますが
紅茶も種類によって様々です
ダージリンの
ファーストフラッシュも
発酵度だけでいうと
だいぶ浅めに
仕上げてあることが多いですが
ここで先程の
全発酵?というと
謎に陥りますが
紅茶というのは
世界が決めたルールによると
発酵度ではなく
萎凋→揉捻→発酵→乾燥
このプロセスで
製造したお茶を紅茶という
このように理解すると
他の茶類と比較してみた時に
明確な説明が出来るように
なると思います🎵
続きはまた日々の
中国茶、台湾茶講座にて
お送りさせていただきます😊
ではっ
2023/8/19
8月19日(土)元気に営業
致しております✨
※明日(20日)は
第三日曜定休日です
最近、お気に入りの
蓋碗と飲杯のセット🌸
蓋碗や飲杯の縁が
花弁のようにカットさせて
いるのですが
こういうデザインが
入ってるものって
手がこんでいるせいか
良いお値段になるのですが
でもこれは
本当に可愛くて使いやすい💕
現在在庫は売り切れて
おりますが
受注発注で職人さんに
作っていただいて
お届けしておりますので
店頭でのみ
ご注文お受け致しております😊
それでは本日も
どうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●8月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(20日)
【配達日店舗休】
22日(火)
【夏季休業】
25(金)~30日(水)
2023/8/17
8月17日(木)元気に営業
致しております✨
昨日ストーリーズや
スタッフ日記で
ご紹介させていただきました
小ぶりのデザイン茶壺は
『波』『茶釜』は完売致しまして
『牡丹』が
残り僅かとなっております
ちなみに写真は
前回お早く完売させて
いただきました『虎』『龍』の
手描き飲杯
再入荷致しました🎵
前回私も欲しかったですが
お早い嫁入りで
断念しておりましたので
今回は早速購入😊
虎さん格好いい🎵
ついつい良いお茶缶を
空けたくなりますね✨
ぜひぜひチェック
してみて下さいませ
通販サイト
https://musubiantea.com
※上記プロフィールの
公式HPからもアクセス出来ます
合わせましてこちら
●ownerあんざい日記↓↓
@kochado.staffprivate.maki_a
●スタッフあえり日記↓↓
@kochado__staff
もどうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●8月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(20日)
【配達日店舗休】
22日(火)
【夏季休業】
25(金)~30日(水)
2023/8/15
8月15日(火)元気に営業
致しております✨
※本日は祝日営業時間で
営業致しております😊
さてさて
お盆も最終日
皆様いかが
お過ごしでしょうか?
もうしばひ
バカンス中という方や
明日からお仕事という方
様々かと思いますが
ぜひ日頃の疲れを癒しに
遊びにいらしてくださいませ
本日もどうぞよろしく
お願い致します✨
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●8月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(20日)
【配達日店舗休】
22日(火)
【夏季休業】
25(金)~30日(水)
2023/8/14
8月14日(月)定休日と
なっております✨
※お盆期間中は本日の
月曜定休日のみお休みで
その他は営業致しております
皆様、今年のお盆は
いかがお過ごしでしょうか?
この数日、店舗でも
ご家族連れ様が多く
九州に帰省しているので
来ました~という
嬉しいお声も
たくさん頂戴しております😊
コロナの影響もあり
数年ぶりに
帰省されたという方も
多いのではないでしょうか?
久しぶりのご家族との時間
ぜひ楽しまれて下さいね!
本日は定休日ですが
明日また元気に
お待ち致しております
※明日15日(火)は
祝日営業時間にて
営業致しております😊
※写真はいつかのお盆に
下関でいただいた瓦そば✨
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●8月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(20日)
【配達日店舗休】
22日(火)
【夏季休業】
25(金)~30日(水)
2023/8/13
8月13日(日)元気に営業
致しております✨
毎日暑いですね~💦
夏はやはり芒果かき氷が
お茶うけ一番人気No.1で
毎日カキカキ頑張っております🎵
よく大きさどれくらいですか?と
ご質問いただきますので
今日は比較対照物に
我々が写り込みさせて
いただきまして
実物写真をアップ😊
もしかしたら写真の方が
小さく見えるかも!?
テーブルにお持ちした時に
お客様が小声で
『すごっ』っておっしゃて
いただくのをひそかに
お聞きするのが
今の楽しみだったりします😊
今日も1日暑そうですね💦
心を込めて
お茶淹れもかき氷作りも
頑張ります🎵
本日もどうぞよろしく
お願い致します
※明日14日(月)は定休日通り
お休みを頂戴致しております
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●8月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(20日)
【配達日店舗休】
22日(火)
【夏季休業】
25(金)~30日(水)
2023/8/11
8月11日(金祝)元気に営業
致しております✨
今日からお盆休みの方も
多いかと存じますが
昨日は帰省のお手土産を
お求め下さるお客様も多く
皆様とも
あっという間に
もうお盆なんだね~なんて
お話しておりました
今年は4年ぶりに
制限のないお盆休みかと思います
北九州に帰省の際には
ぜひにお立ち寄り
いただけましたら幸いです
お盆期間中は
定休日の月曜日14日(月)のみ
お休みを頂戴致しますが
その他は毎日営業
致しておりますので
皆様ぜひ遊びに
いらしてくださいませ😊
それでは本日も
どうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●8月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(20日)
【配達日店舗休】
22日(火)
【夏季休業】
25(金)~30日(水)
2023/8/10
8月10日(木)元気に営業
致しております✨
先日ご紹介致しました
檜の麻の葉彫りの台
私もお嫁にいただきまして
とっても合わせやすくて
最近かなり愛用させて
いただいております🎵
今日の朝ティーは
久々に清香凍頂烏龍茶
さてさて
台風の名残がまだ少し
ございますが
昨日の分まで
しっかり頑張ります😊
本日もどうぞよろしく
お願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●8月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(20日)
【配達日店舗休】
22日(火)
【夏季休業】
25(金)~30日(水)
2023/8/9
8月9日(水)台風接近に伴い
臨時休業とさせて
いただいております
今回は速度が遅くとっても
判断が難しい台風で
まだ直撃ではないので
最後の最後まで
時短か休業かなど
店舗営業について
検討して参りましたが
スタッフやお客様の
お帰りも考慮して
本日は臨時休業とさせて
いただく事となりました
中国茶の集団クラスの
皆様には朝クラスの皆様も
いらっしゃいましたので
早めの判断とさせていただき
安全を第一に昨日
延期のご案内を
させていただいておまして
個別指導講座に関しましては
後程オンラインにて
随時開講致します
わずかですが新商品も
届いておりますので
後程、通販サイトにも
アップしたいと思います😊
それでは本日は
ご迷惑をお掛け致しますが
皆様どうぞ安全に
お過ごし下さいませ
明日は通常営業予定ですが
状況により
オープン時間の変更等が
ありました場合には
またこちらにてご案内させていただきたいと思います
どうぞよろしくお願い致します
【営業時間】
●平日11時~16時(OS15時)
●土日祝11:30~17時(OS16時)
⭐OS後、業務終了次第閉店と
なりますので
販売スペースの営業時間に
ご注意下さい
※営業時間前後は中国茶講座開催
⭐当店の講座は
当店オーナー評茶師のみが
登壇しております
公式イベント依頼以外は
全て店舗で行っております
※他店様にてや個人的活動は
行っておりませんので
当協会や店舗を思わせる
講座や茶会にご注意下さい
🌟大陸の茶藝館文化を再現した
『茶館文化体験型サロン』を
コンセプトとし
本格的なお茶をゆっくりと
楽しんでいただく目的の
茶房となりまして
カフェ様やお食事処様とは
異なります為
お茶のワンオーダーを頂戴
致しております😊
お茶のお供として
お食事やデザートも
ご用意致しておりますが
お食事・デザートのみの
ご利用は出来ません
●テーブルに熱湯を
セッティングする関係上
未然に事故を防ぐために
大変心苦しいばかりですが
未就学児のお客様はサロン(茶房)の
ご利用いただけません
(販売スペースはどなた様もご利用いただけます)
●駐車場はご用意しておりますが
テーブル数の台数のみの
ご用意となりますため
大変恐縮ですが、お連れ様は
お乗り合わせの上
1グループ様1台での
ご協力お願い申し上げます
複数台でお越しの場合は
他のお客様がお停めいただけない
状況が度々ございますので
その時お停めいただける状況でも
大変お手数ではございますが
ご移動をお願いさせて
いただいております
住宅街地域になりますため
コインパーキング等も
近隣にございませんため
予めのご協力どうぞ
よろしくお願い致します
🍀現在のところお席のご予約は
お取りしておりませんので
お越しになられました順番に
ご案内させていただきます😌
⭐ご案内、ご提供、調理、販売
スペースの接客にご会計等々
全てをオーナー茶師と
アドバイザースタッフの2人で
運営しておりますため
混雑時ご迷惑をおかけしますが
毎日全力ダッシュで
頑張ります(^^)👍️
お願いも多く大変恐縮ですが
何卒よろしく
お願い申し上げますm(_ _)m
【凰茶堂】
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
繁忙時お電話お取り出来ない事がございます(自動音声時間有)
定休日:月曜・第三日曜+配達日等不定休
●8月店休日●
【定休日】
※毎週月曜+第三日曜(20日)
【配達日店舗休】
22日(火)
【夏季休業】
25(金)~30日(水)