
2020/12/8
街はすっかりX’masムードですね✨只今、26日からお渡しの福袋作りに追われてなかなか街に出る機会がありませんが、前に撮った写真を眺めながらX’mas気分(^^)思うように楽しみにくい一年でしたが、お気に入りのお茶で一息つかれてみてはいかがでしょうか✨本日もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2020/12/7
皆さんこんにちは
18日はカフェOS後、ソムリエ講座を開催いたします(^^)※カフェ通常通りです
中国茶、台湾茶講座なので基本、どっぷり中国茶や台湾茶の世界のお勉強ですが、茶藝師講座でもミルクティーの茶藝がありますし、色々な角度からお茶を知るという意味では、やはりアレンジティーなどのお勉強も必須【というか皆さんのどっぷりお勉強の合間の息抜き講座(^^)】ってことで茶藝講座ではティーサーバーで淹れますが、X’masだし作家さんの可愛いカップでミルクティーをいただきたいと思います❣️それでは本日もどうぞよろしくお願いいたします✨
2020/12/6
本日の一枚は豫園の象さん(^^)可愛くてついついパシャり✨豫園は明の時代に四川省のお役人だった潘允瑞さんが、故郷を懐かしむお父さんのために、造られたのがきっかけの庭園(^^)中心には湖心亭などの茶館もあります✨あと茶の博物館も相当分かりにくいところにあります…(^^;←また機会があればアップ致します
明日の7日~9日はギフト配達の為、店舗はお休みとなりますm(_ _)mご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします✨
それでは本日もどうぞよろしくお願いいたします
本日の一枚は2019年、四川省雅安側から茶馬古道の入口に行った時の写真(^^)標高は2000メール近くあり空気が薄くてリュックサックに携帯と飲み物しか入れていないのに歩くだけで息切れ(^^;そしてコートのボタンをしっかり閉めても寒い💦だけどその横をわりと薄着のスタイルに薪をたくさん積み上げた背負い荷物をスタスタとすごいスピードで運ぶおばあちゃんが💦現地の人はすごい😆現在は少し錆びれた雰囲気で使われているのかいないのか分からない感じの休憩所に茶の看板が(^^)古い建物でしたが赴きがあり、ついつい写真におさめてきました✨昔の茶馬交易の苦労のほんの1ミリですが大変さを肌で感じる事が出来た1日でした
それでは今週はギフト配達で7日~9日まで店舗はお休みですが、10日からまた元気にお待ち致しております✨
2020/12/5
12月7日~9日ギフト配達の為、店休日となっております❣️本日の一枚は去年の茶旅の1枚✨成都について初日の夜に訪れた三國志ゆかりの地、武候祠のすぐ近くにある繁華街 夜になっても三國志ファンがたくさん訪れて人の入っていない写真を撮ることが困難な状態でした(^^;
去年は【っていうかいつも】茶旅だったので次回またゆっくりと劉備や孔明ゆかりの土地を堪能したいと思います✨それでは3日間ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします✨
2020/12/4
お花の心得はゼロですが、拝見するのは大好きです(^^)お茶を嗜む空間も華やかにしてくれます✨それでは明日また元気にお待ち致しております✨
2020/12/3
本日の1枚は上海の茶博物館内の茶藝部屋(^^)鶴の壁絵が和柄とも思える雰囲気で何だかとても落ち着きました✨館内では茶道具や茶の歴史物の展示の他にこういった茶室で茶藝師さんがお茶を淹れて下さいます(^^)
それでは本日もどうぞよろしくお願いいたします✨
【1月の改装工事日程のお知らせ】
●お正月休みとして12月31日と1月1日
を頂戴しております
今年は改装工事でご迷惑をおかけするため
新年は2日、3日は営業いたします✨
【⬆️お正月は近場のお茶カフェでゆっくりと過ごしてみられてはいかがでしょうか(^^)】
【改装工事 ※準備搬入日を含】
1月4日(月)~15日(金)
1月16日(土)より通常営業に戻ります✨
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2020/12/2
本日の一枚は茶所に良くみられる茶香炉(^^)ほのかにお茶の香りがお部屋に広がりとても癒されます(^^)
2020/12/1
皆さんこんにちは✨

2020/11/30
昨日からずいぶんお寒くなりましたね~💦寒い日には発酵の高いお茶や岩茶などで身体を温めたいですね✨本日もたくさんのお茶をご用意してお待ち致しております✨写真は先日拝見したクラゲさんのグラスタワー✨街はすっかりX’masモードです(^^)それでは本日もどうぞよろしくお願いいたします✨