情報発信中!!
茶館巡り
ずいぶん前のことになりましたが
中国茶旅日記の続き
(くどいようですが
振り返り日記のため
もう帰ってお店におりますので
ご心配なく
←まだ中国ですか?と
なぜか聞かれる…σ(^_^;)?)
ってことで4日目は
茶城に行きたい気持ちをおさえて
街ぶら
紫砂のショップ&博物館??みたいな
ところも見学
多ぉ


どれも素敵ですが
一番目に止まったのは
これ
紫砂の原石売ってた
欲しい
(けど教育サンプルにしてはすごい高い
)
紫砂は香りが強いお茶には
向きませんが
烏龍茶などを淹れるのには最適
お茶の雑味などを取ってくれるので
とても美味しくはいります
原石がこんなお値段するんじゃ
紫砂茶壺が高価なのも
納得ですね
ってことでここで一服
っていうか
本来の目的地
内容はひ、み、つ
なのでもう一つの茶館巡りの
ご報告を★
先程の前門通りを端まで歩いて
そこから
もう少し世界のGoogle先生を頼りに
テクテク歩いて
着いた
目的の老舎茶館
でかい
ここは京劇やら茶藝やら
舞台みたいなものも観られるし
茶館も入っているし
茶の(京劇は違うけど)
総合エンターテイメントっていったところ
で…
我々のまずはの
目的はやっぱり★
そこで通されたお部屋は
こちらの個室
お茶代とは別に
お部屋代として
1時間50元(1000円弱)が
加算されるシステム
(お部屋の大きさでお値段が違う)
ちなみに色々散策すると
ありました
メニュー表を
見せてもらってお茶をセレクトすると
茶藝師のお姉さんが
ってなことで
さらにお茶請けも注文して
お茶請けが可愛い
ゆっくり堪能の4日目
それでは旅の振り返り日記も終盤
次回は総まとめアップ予定
間に日々ブロが割り込む
可能性も大ですが
ぜひぜひお楽しみに
凰茶堂
福岡県北九州市小倉南区朽網西5-10-6
093-980-5151
情報発信中!!
Copyright (C) Yuian Corp. All Rights Reserved.