福岡 北九州市 本格中国茶・台湾茶・世界の茶専門店 凰茶堂
日本茶と苺ツアー - 【公式】福岡 北九州市の本格中国茶・台湾茶専門店 凰茶堂
情報発信中!!
今月(2022年5月)
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
翌月(2022年6月)
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
( 店舗・発送業務休日)
※その他お茶講座等、貸切営業時間がございます
日本茶と苺ツアー
皆さんこんにちは✨
中国茶ではいち早く
新茶の季節が訪れ
この頃は
春茶の烏龍茶作りが最盛期❤️
雨不足が深刻とのことですが
今年の出来映えも楽しみですね❤️
さてさて
そんな新茶の季節
日本茶も新茶の季節で
私としては珍しいですが
先日お邪魔しました
山科さんで購入した
日本茶でほっこり★
たまには日本のお茶も良いですね❤️
ってなことですが
春は茶だけではありません✨
山科さんの帰りに
せっかくここまでやってきたので
ちょっとだけ足を伸ばして
やって来ました🎵
苺農園✨🍓
苺のお花もきれいです🎵
青空の下で
真っ赤な苺をいただきながら
深呼吸❤️
幸せなり幸せなり❤️
しかし苺も

色々な品種があるようで
やはり苺と言えばの

あまおうをはじめ

あ~これ聞いたことあるなぁってものから
!?!?!?

なぁ~んだオリジナル品種か(笑)
ってものや
こんな

乙女チックな名前の品種まで様々❤️
あれもこれも食べ比べ❤️🍓
そしてまた
そこは自然の産物
それぞれの形もまた個性的❤️
勾玉型!?
そして一瞬…

高級苺
白い苺!?…ニミエル
ただの熟してないやつって
分かっちゃいるけど
食べてみる…( ´Д`)ノダメダッタ
(最後まできちんと食べました)
自然を満喫★
皆さん存分に
春を楽しんでくださいね❤️
GWは行楽地も良いけれど
閑静な住宅街の
隠れ家カフェ凰茶堂もおすすめです✨
ではでは~✴️
凰茶堂
093-980-5151
情報発信中!!
-
今月(2022年5月)
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
翌月(2022年6月)
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
( 店舗・発送業務休日)
※その他お茶講座等、貸切営業時間がございます